【名入れ可】●立体知恵の輪(2段)日本グッド・トイ受賞おもちゃ 日本製 木のおもちゃ 脳トレ 紐通しパズル 頭脳活性 知育玩具 型はめ パズル 国産 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 幼児子供〜高齢者 小学生 誕生日ギフト 男の子 女の子
【名入れ可】●立体知恵の輪(2段)日本グッド・トイ受賞おもちゃ 日本製 木のおもちゃ 脳トレ 紐通しパズル 頭脳活性 知育玩具 型はめ パズル 国産 4歳 5歳 6歳 7歳 8歳 幼児子供〜高齢者 小学生 誕生日ギフト 男の子 女の子 ショップ:木のおもちゃ製作所・銀河工房
価格:3,960 円
|
●
お買い物 Q&A
●
ご利用案内
●
ラッピング
●
お支払い・送料
●
サイトマップ サイズ 台座直径120mm 高120mm 材料 ブナ その他 塗装 なし 楽天国際配送 をご利用のお客様はこちらでお客様の基本情報をご確認下さい。
重量
0.265kg 商品重量 (梱包重量別) 料金表 こちらからご確認ください。
注意 上記の料金表は、送料の目安です実際の送料が料金表と異なる場合がありますのであらかじめご了承ください正確な送料はご注文後、店舗よりメールにてお知らせいたします。
●支払い方法はカード決済、もしくは PayPal のみです。
●配送方法は「楽天国際配送」をお選びください。
海外発送の流れは こちら のページをご覧ください このパズルの仕組みは、2進法の原理で成り立っています。
段数が増えるごとに、ひもを抜くための工程が2倍づつ増えていきます。
初心者は2〜3段、腕に覚えがある方は4〜5段、さらに自信のある方は6段、それでも物足りない方は、超難解9段を選ぶといいでしょう。
立体知恵の輪(2段) 立体知恵の輪(3段) 立体知恵の輪(4段) 立体知恵の輪(5段) 立体知恵の輪(6段) 立体知恵の輪(9段) 立体知恵の輪(4段長) 立体知恵の輪(6段長) ------7歳の男の子です。
------ ------ 女優 あっこさんと デザイナー小林 ------
●
銀河工房の願い 素材、技術、デザイン、塗装など、ひとつの作品が生れるには 着想から製作、完成となるまで様々な行程があり、思いが込められています。
それらの作品のいくつかが工房の日常のこまごま とした出来事を乗り越えて今日まで作り続けられています。
こうした小さな歴史が子供達の手に触れられ、受け継がれていくよう願っています。
トップベージへ立体知恵の輪(2段)日本製日本グッド・トイ受賞おもちゃ(2017年) 木のリングを組み合わせて作られた立体型の「知恵の輪」です。
一番下の段に巻かれた赤い紐を抜き取って遊びます。
こちらの2段型の知恵の輪は、5才から挑める難易度となっております。
空間認識力、論理的思考、推理力…。
子供さんの成長に役立つ様々な能力を養う事が出来ます。
お子さんお孫さんへのプレゼントにはもちろん、大人のリフレッシュ遊びや高齢者の認知症予防など、多彩な用途にご利用していただけます。
心構え1 水の流れるごとく素直に考えるべし 心構え2 腕力、刃物を使わず、知恵を使うべし 心構え3 決してあきらめるべからず 心構え4 抜き取ったひもはスタートの位置に戻すべし あら ぬけた あれあれ どうしてできたのか もとにもどして完成よ あらら どうしてぬけたのか もとのところにもどらない きっとできるよ ひとやすみ ------7歳の男の子です。
------ 立体の木製知恵の輪 木のリングを組み合わせて出来た立体の木製知恵の輪です。
一番下に巻かれた赤い紐を動かして抜き取ります。
リングの数によって難しさが異なり、初心者向けの2段からパズル大好きの達人向け9段まで全部で6段階あります。
小学生ぐらいからおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめる知恵の輪です。
●二段の解き方 赤い柱にだけかかっている状態がスタート。
まず、隣の柱にひもを移動することを目標とします。
かぶせるようにする(他の二本の柱にかかるようにする)と、 球の付いた柱が障害となりますので、そちらをくぐらせて外します。
これでひもが隣の柱に移動しました。
次に一段目の輪の下から上へくぐらせかぶせるようにすると、ひもが三本目の球の付いた柱に移動します。
あとは輪をくぐらせて外すだけです。
これが基本原理ですので、3段以降はその応用と考えて下さい。
念のため戻し方も書いてみます。
ひもを球の付いた柱にかけます。
まず二本目に移しましょう。
二段目にかぶせると簡単に二本めに移ります。
一段目の穴の上から下へ通します。
他の二本にかかるようにかぶせます。
赤い柱に戻すには球のついた柱が障害となります。
球のついた柱を外します。
これでもどりました。
柱から柱へ移動する観点を忘れず、かぶせる&球のついた玉を通すテクニックを使い 他の段も試してみてください。
後は頭をやわらかく、あせらずです。
時間をとって、眺めながら右脳の働き出すのを待つのも手です。
慣れると無意識のようにできてしまいます。
------7歳の男の子です。
------ お父さんとあそぼう このパズルはどちらかというとお父さんの方が 得意なようです。
特にこのパズルの上級(4段以上)になるほど、その傾向は強くなります。
遊び力とでもいいましょうか、非日常のたのしさで子供の目はきらきらします。
命のエネルギーを強める「遊び力」を、お父さんがひきだす チャンス、お父さん、出番です! ------4歳の女の子です。
------ ------4歳の女の子です。
------ 智恵の輪を楽しむコツ -解けるまでの時間を味わうつもりで- 立体的な感覚を使って楽しみながら右脳を働かせるところに意味があります。
ひもはかならず抜く事ができます。
すぐにできなくても励ましてあげて下さい。
何日もかかることもありますが、出来た時の気分は最高です。
さあ、やってみよう!
●お名前やメッセージをレーザーで商品に刻印出来ます。
刻印サービスは有料ですので、ご希望の際はこちらからお申し込みください。
4.33 (3件)
記事一覧
グッチの福祉用具専門学校さんの解説動画です。たいへん丁寧にわかりやすく解説されており、参考になります。
歩行器とシルバーカーの違いなど、今まであやふやだった点も... 2021.05.19 介護用品解説 |
制限時間は90秒です。かなりあせりますね・・・。
でも、できなくても気にせず、やり直したりして自信を持つようにしましょう。
1枚目:美味しそうな焼き魚定食... 2021.04.19 脳トレ |
間違い探し、おもしろいですね。本当に楽しみながら脳が衰えるのを防げるんだったら、やらない手はないでしょう。
1枚目:納豆をかき混ぜている猫ちゃん(比較的簡単) 2... 2021.04.19 脳トレ |