【 生活の木 公式 】ジャスミンティー バスオイル 30ml | ジャスミン 茉莉花 マツリカ 誕生日 プレゼント 女性 雑貨 アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 入浴剤 入浴料 バスタイム フレグランス
【 生活の木 公式 】ジャスミンティー バスオイル 30ml | ジャスミン 茉莉花 マツリカ 誕生日 プレゼント 女性 雑貨 アロマ アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル 入浴剤 入浴料 バスタイム フレグランス ショップ:生活の木 公式楽天市場店
価格:3,520 円
|
ジャスミンサンバックが香る、オイルタイプの入浴料。
ナチュラルな香りをお風呂の湯気と共に感じられます。
疲れた身体を労わる癒しの香りで、心地よいバスタイムを。
ジャスミンサンバック(茉莉花) エッセンシャルオイル配合 ジャスミンサンバックは、アラビアンジャスミン、チャイニーズジャスミンとも呼ばれています。
中国では茉莉花(マツリカ)と呼ばれ、ジャスミンティーとして有名。
ファルネセンという香りが主成分で、甘く爽やかな香りが特徴です。
香りの特徴 ・フローラル、グリーンノート ・新緑の瑞々しさと優しく華やかな香り ノート ・ミドル ~ ベースノート 使い方 お湯を入れた浴槽、またはお湯を張った洗面器に下記スポイト量を入れて入浴してください。
全身浴(浴槽):スポイト2回(約30日分)
半身浴(浴槽):スポイト1回(約60日分)
足浴(洗面器):7滴前後
【目安量】
スポイト1滴:約0.02ml
スポイト1回:約0.45ml(下画像) スポイトを優しくつまみ、オイルをゆっくりと吸い上げてください。
オイルを入れ、よくかき混ぜてから入浴してください。
オイルを入れるとすぐに香りの揮発がはじまり、徐々に香りが穏やかになります。
入浴後、身体についたオイルや香りが気になる場合は、軽くシャワーですすぎ、流してください。
帰宅後にジャスミンの香りで おうち時間を満喫 ジャスミンティー ハンドウォッシュ ふわっと癒しの香りでお出迎え。
ウッディでフレッシュなトップノートから、徐々にジャスミンサンバックのフローラル調にうつろいます。
ジャスミンティー ミストコロン お風呂上りにシュッとひと吹き。
寝るまでのストレッチや読書タイムをサポートする、自然で調和のとれた香りをまといます。
使用上の注意
■食品ではありません。
■浴槽や洗い場がすべりやすくなりますので、十分に注意してください。
■妊娠中の方・小さなお子さまの入浴時には使用を控えてください。
■肌が敏感な方の使用は十分に注意してください。
■肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
肌に合わない時は、使用をおやめください。
■使用中、及び使用した肌に直射日光が当たった後、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が現れた時は使用を中止し、専門医に相談されることをおすすめします。
■開封後は早めに使用してください。
■高温多湿、直射日光のあたる場所、小さなお子さまやペットの手の届くところには保管しないでください。
■保管時は必ず立てて保管してください。
■24時間風呂等、使用できない浴槽もありますので、お風呂の取扱説明書を確認して使用してください。
■浴室乾燥機使用中は、浴室内に置かないでください。
■湯を流した後の浴槽の汚れ、オイル付着はなるべく早めに浴室用洗剤で洗い流してください。
■天然成分を使用しているため、温度変化により、粘度や色、香りに変化が生じることがありますが、品質には問題ありません。
■低温下で白いおりや濁りが発生することがありますが、品質には問題ありません。
関連商品 ジャスミンティーシリーズ 商品情報 商品名 ジャスミンティー バスオイル 内容量 30ml サイズ
ボトル:φ38.6×95mm
紙管:φ43×110mm 重量
製品重量:約111g(本体:約94g) 製造国日本 品質保持
未開封:製造後36ヶ月(3年)
開封後:お早めにご使用ください。
販売者 株式会社生活の木 東京都渋谷区神宮前6-3-8 成分 コメヌカ油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、クスノキ葉油、ヒノキ木油、DPG、ビャクダン油、マツリカ花エキス、ジャスミン油、ニオイテンジクアオイ油
5 (2件)
記事一覧
グッチの福祉用具専門学校さんの解説動画です。たいへん丁寧にわかりやすく解説されており、参考になります。
歩行器とシルバーカーの違いなど、今まであやふやだった点も... 2021.05.19 介護用品解説 |
制限時間は90秒です。かなりあせりますね・・・。
でも、できなくても気にせず、やり直したりして自信を持つようにしましょう。
1枚目:美味しそうな焼き魚定食... 2021.04.19 脳トレ |
間違い探し、おもしろいですね。本当に楽しみながら脳が衰えるのを防げるんだったら、やらない手はないでしょう。
1枚目:納豆をかき混ぜている猫ちゃん(比較的簡単) 2... 2021.04.19 脳トレ |