脳トレ・介護予防に役立つ美しいぬり絵 なつかしの歌と花編 レクリエブックス [ 篠原 菊紀 ]
脳トレ・介護予防に役立つ美しいぬり絵 なつかしの歌と花編 レクリエブックス [ 篠原 菊紀 ] ショップ:楽天ブックス
価格:1,320 円
|
発行年月:2015年04月04日
予約締切日:2015年04月03日
ページ数:64p
サイズ:単行本
ISBN:9784418152162 篠原菊紀(シノハラキクノリ) 諏訪東京理科大学教授(脳科学・健康教育学・精神衛生学)。
長野県茅野市出身。
東京大学教育学部卒業。
同大学院教育学研究科博士課程を経て、諏訪東京理科大学共通教育センター教授。
茅野市縄文ふるさと大使。
光を使って脳、特に頭葉の活動を研究。
子どもから高齢者を対象に、脳トレ、強勉法、認知機能低下予防、仕事力アップなどの著書や教材の開発多数。
テレビや雑誌、NPO活動を通じ、脳科学と健康科学の社会応用を呼びかけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あざみの歌(アザミ)/バラが咲いた(バラ)/野ばら(ノバラ)/すみれの花咲く頃(スミレ)/恋の曼珠沙華(ヒガンバナ)/緑の地平線(リラ)/赤い靴のタンゴ(ミモザ)/蘇州夜曲(モモ)/南の花嫁さん(カンナ)/さくらさくら(サクラ)/たきび(サザンカ)/朧月夜(ナノハナ)/高原列車は行く(ヤマユリ)/東京の花売娘(いろいろな花) 懐かしい歌と歌に登場する花をテーマに、高齢者の方が懐かしい気持ちで取り組めます。
歌や花にまつわる写真やエピソードつきで楽しく取り組める工夫が随所に!歌の歌詞、興味が深まる写真とストーリーつき。
見ながらぬれる原寸ぬり絵見本つき。
本 ホビー・スポーツ・美術 囲碁・将棋・クイズ クイズ・パズル ホビー・スポーツ・美術 美術 ぬりえ 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法
4.86 (7件)
記事一覧
グッチの福祉用具専門学校さんの解説動画です。たいへん丁寧にわかりやすく解説されており、参考になります。
歩行器とシルバーカーの違いなど、今まであやふやだった点も... 2021.05.19 介護用品解説 |
制限時間は90秒です。かなりあせりますね・・・。
でも、できなくても気にせず、やり直したりして自信を持つようにしましょう。
1枚目:美味しそうな焼き魚定食... 2021.04.19 脳トレ |
間違い探し、おもしろいですね。本当に楽しみながら脳が衰えるのを防げるんだったら、やらない手はないでしょう。
1枚目:納豆をかき混ぜている猫ちゃん(比較的簡単) 2... 2021.04.19 脳トレ |