【テルモ】 TERUMO ET-C232P01 【衛生用品】
【テルモ】 TERUMO ET-C232P01 【衛生用品】 ショップ:薬のファインズファルマ楽天市場店
価格:2,398 円
|
ワキから取り出さなかった場合、繰り返しの電子音でお知らせ(最初の電子音から約15秒毎に60秒間) ・より聞き取りやすい検温終了音、約2倍のブザー音 ブザー音圧約2倍。
音穴効果により、従来比の約2倍の音圧で聞き取りやすさに配慮。
・しっかり検温プログラム、平均約20秒で平衡温を予測。
【測温方式:予測式(予測検温・実測検温兼用)】
体温計のパイオニアとして、これまでに蓄積された膨大な体温上昇データを基に開発したテルモ独自のアルゴリズムで解析します。
これにより約10分後の平衡温を短時間に演算し、平均約20秒というスピードで予測します。
■使用方法 (1) 体温計側面のへこみをしっかりつかみ、収納ケースから取り出す。
(2) 電源スイッチを押す。
(3) 体温計側面のへこみをしっかりつかみ、体温計の測温部をワキの下に斜め下から30度くらいの角度で深く入れる。
(4) ワキをしっかり閉じて待つ。
(5) 電子音が鳴ったら取り出す。
(約20秒で予測検温が終了します。
)
※お子様の体温を測るときには、お子様をひざに乗せ、後ろから抱きかかえるようにしてワキをしっかり閉じさせてください。
お子様が眠っている場合でも、手で押させてワキを閉じてあげてください。
■成分 [仕様]
医療機器認証番号:230AABZX00036000 測温方式: 予測式(予測検温・実測検温兼用) 検温部位: ワキ下 測温範囲:
32.0〜42.0℃ 温度精度: ±0.1℃ 体温表示: 3桁+℃、0.1℃毎 検温時間: 予測:平均約20秒(おおよそ16〜25秒)/実測:約10分 検温終了: ピポピポ音/くり返しお知らせ 外観寸法: 長さ 129×幅17.6×厚さ12.6(mm) 本体質量: 約
12.5g(電池含む) 電 源: アルカリマンガン電池(LR41)2個(交換可) 電 圧: DC3.0V 消費電力: 約
3.0mW 電池寿命: 予測測定時 約5,000回、実測測定時 約300回(連続測定時)
※目安 メ モ リ:前回値 他の機能:オートパワーオフ(約3分) 付 属 品:取扱説明書兼電子添文/EMC技術資料/品質保証書、収納ケース
■使用上の注意
【使用上の注意】
・体温は、時間帯、気温、睡眠、感情等の要因で常に変動しています。
また個人差、年齢等でも違いが見られます。
自分の正しい平熱をあらかじめ検温しておいてください。
・健康な時の一日の体温変動を理解しておくことは大切です。
時間を決めて体のリズムをチェックしてください。
. 飲食後、運動後、入浴後、外出から帰宅後はすぐに検温せず、30分ほど待ってから測ってください。
・測定時に、体温計の先端(測温部)を正しい位置にあてていないと、低く表示されることがあります。
再度検温してください。
・体が冷え切っていると、低く表示されることがあります。
再度検温してください。
・体温計が冷えているときは、室温になじませてから、再度検温してください。
(低く表示されることがあります。
) ・くり返し検温するときは、少し時間をおくなど、体温計の先端(測温部)を冷ましてから検温してください。
(そのまま測ると、測定値が高くなることがあります。
) ・数値が点滅するときは、再度検温してください。
(1回目の電子音が鳴る前に、体温計の位置がずれた可能性があります。
) ・電池や電池力バーを無理なカで押し込まないでください。
(本体が破損する可能性があります。
) ・電池の電解液が、目、皮膚、衣服に付着したときは、すぐに多量の水で洗い流し、医師の治療を受けてください。
(失明やけがのおそれがあります。
) ・電池を重ねて置かないでください。
(発熱、発火の原因となります。
) ・電池を火の中に投げ込まないでください。
・長期間使用しない場合は、電池は取り外して保管してください。
※その他、付属の取扱説明書の内容を一通りお読みになってからお使いください。
【原産国】
日本
【問い合わせ先】
会社名:テルモ株式会社
電話:0120-008-178
受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く)
【製造販売元】
会社名:テルモ株式会社
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号
【商品区分】
「衛生用品」
【文責者名】
株式会社ファインズファルマ 舌古 陽介(登録販売者)
【連絡先】
電話:0120-018-705
受付時間:月~金 9:00~18:00 (祝祭日は除く)
※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。
ご了承ください。
0 (0件)
記事一覧
グッチの福祉用具専門学校さんの解説動画です。たいへん丁寧にわかりやすく解説されており、参考になります。
歩行器とシルバーカーの違いなど、今まであやふやだった点も... 2021.05.19 介護用品解説 |
制限時間は90秒です。かなりあせりますね・・・。
でも、できなくても気にせず、やり直したりして自信を持つようにしましょう。
1枚目:美味しそうな焼き魚定食... 2021.04.19 脳トレ |
間違い探し、おもしろいですね。本当に楽しみながら脳が衰えるのを防げるんだったら、やらない手はないでしょう。
1枚目:納豆をかき混ぜている猫ちゃん(比較的簡単) 2... 2021.04.19 脳トレ |